よくあるご質問

Home > よくあるご質問

 

項目をクリックすると、詳細がご覧になれます。

よくあるご質問 野菜Q&A 保存方法

 

 

よくあるご質問

形や色が悪かったりサイズにバラツキがあったり、多少の傷が付いた野菜を当店のおまかせセットにしてお買い求めいただけます。

また今後は野菜を使用した調理用商品、加工商品の販売も進めてまいります。

申し訳ございません。こちらで選んだ商品をセットしたものをお買い求めいただけます。

根菜類や葉菜類、カット野菜等を詰合せ、目安として一週間程度で食べられる量目となっています。

詰合せ予定の野菜はおやさいレスキューHPにて、ご案内しております。また、野菜の入荷状況により内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。

申し訳ございません。肉や魚は入りません。

段ボールに入った状態でお買い求めいただけます。送料別途となり、佐川急便でのクール便配送にてお届けいたします。

また、近隣の方や立ち寄る機会があり引取可能なお客様は、送料無料のお引渡しがございます。ぜひ一度お試しください。

ギフトとして送ることも出来ます。ご注文の配送のお届け先指定で「別の住所を指定する」で送り先内容をご記入していただければ、そちらへ配送させていただきます。

 

当店からの注文確認や発送案内等は、STORESから【oyasairesue〈hello@stores.jp〉】からメール送信されます。
当店からの直接メールご案内の際には、〈vegerescue.yuuki@gmail.com〉からご案内させていただく場合があります。
〈vegerescue.yuuki@gmail.com〉のドメイン指定受信設定をお願いします。

12:00までにご注文いただけましたら、当日中に発送いたします。

12:00以降のご注文は翌日中に配送となります。

金曜日12:00~月曜日12:00までのご注文は月曜日の発送となります。

日にち指定はしておりませんが、ほとんどの地域が発送日翌日にお届けされます。遠方の場合は翌々日の場合がありますので、ご了承ください。

時間指定欄がありませんので、備考欄にご希望の時間をご記入ください。

また、野菜の入荷状況により12:00までのご注文でも翌日以降の発送となる場合がございます。

(年末年始やお盆などについては、上記の限りではございません。)

別途、野菜毎の保存方法を記載しております。そちらでご確認ください。

クレジットカード、コンビニ決済、あと払い(ペイディ)、PayPal、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、PayPay残高をご準備しております。

青果物の為お客様の見た目のご判断となります。

カット野菜の消費期限は商品に別途記載してあります。

ネットショップHP上でご確認していただけます。また野菜の入荷状況により、実際に予定していた野菜が変わる場合がございます。商品段ボールに詰め合わせた野菜と産地を明記しております。そちらでご確認ください。

ネットショップHP上で毎週水曜に掲載しています。

申し訳ございません。原則的に承っておりません。ご事情がございましたらお問合せフォーム にてご相談ください。但し、コンビニ決済を選択されましたお客様のお支払いが確認されない場合は、自動的にキャンセルとなります。

発送当日締切時間12:00まではキャンセル可能です。お問合せフォームよりご相談ください。

申し訳ございません。青果物の為お受けしておりません。

その他お問合せは、HP上「お問合せフォーム」よりお問合せください。

 

野菜Q&A

レタスの切り口などが空気に触れると、レタスに含まれる「ポリフェノールオキシダーゼ」などの働きによって酸化され褐色色素を持つ物質に変化します。

お召し上がりになっても問題ありませんが、気になる方は、その部分だけ取り除いてお召し上がりください。

キャベツが子孫を残すため、花を咲かせようとするとうが立つ現象が起きます。

そのため芯部分に花芽ができてしまいます。自然の成長の現象であり4月中旬から5月中旬までに多い現象です。

お召し上がりになっても問題ありませんが、気になる方は、取り除いてお召し上がりください。

白菜の黒い点はポリフェノールです。

「ゴマ症」といわれる現象で気候の変化などによる白菜自体の生理障害です。

お召し上がりになっても問題ありません。

気温が急に上がったりするとブロッコリーの急激な成長により、茎の中が空洞化する場合があります。

また、空洞の中が空気に触れて少し赤くなることもありますが、お召し上がりになっても問題ありません。

ブロッコリーの成分である「イソチオシアネート」が分解しメタンチオールやジメチルジスルフィドといった成分に変化するとにおいがするときがあります。

原因としては、配送状況や貯蔵状況により酸欠状態を起こしてガスを発生させます。

また、茹でたり切ったりしてもにおいがする時がありますが、人の体内にも存在するガスなのでお召し上がりになっても問題ありません。

長時間風通しのよいところに置くとにおいが消えることもあります。

花蕾が低温や降雪などによって身を守るために「アントシアニン」が生成され紫色になります。

アントシアニンは水溶性のため茹でると花蕾は緑色になります。

お召し上がりになっても問題ありません。

人参に含まれるポリフェノールとオキシターゼが混ざり合った状態で空気に触れると、ポリフェノールが茶褐色に変色します。

表面の傷や乾燥、高温によって起こりやすくなります。

皮を剥けば中はきれいなので、お召し上がりになっても問題ありません。

20~24℃の気温で栽培した時に発生しやすく外側からの判断は困難になります。

また、大根のミネラル分が空気に触れて変化する場合もあります。

お召し上がりになっても問題ありませんが、気になる方は、取り除いてお召し上がりください。

「水晶現象」といいカット断面が透明になっているのが特徴です。

夏場の気温が高い時期に起こりやすい現象です。

気温が高いところで保存したり、温度変化を繰り返したりすると起こりやすくなります。

お召し上がりになっても問題ありませんが、煮物などの料理で気になりにくくなります。

ごぼうが成長し太くなると内部に空洞ができスが入った状態になることがあります。

長時間土が乾燥したあと雨が降ると急激に太り中心部の成長が追いつかないことが原因です。

太いものほど空洞になりやすいですが、ごぼうの性質上完全に空洞をなくすのは困難になります。

4月上旬から5月下旬に多い現象です。

お召し上がりになっても問題ありません。

さつま芋を切ると乳白色の液が出てきます。

これは、「ヤラピン」という成分で、時間経過ともに黒く変色し、固まります。

「ヤラピン」は、胃の粘膜を保護したり、整腸作用がある成分です。

お召し上がりになっても問題ありませんが、気になる方は、取り除いてお召し上がりください。

きのこは、菌類であり菌糸を伸ばしている状態で「気中菌糸」と呼ばれるものです。

温度変化を与えた場合や極低温のところで気中菌糸が出やすくなります。

そのまま料理に使っていただいても問題ありませんが、気になる方は、キッチンペーパーなどでさっとふき取ってお使いください。

野菜の栽培過程で風などの刺激や葉にこすれたりすると、その傷を修復しようとする作用が働き茶色のかさぶた状の傷ができます。 生育日数が多いときや台風が来ると多くなります。

傷の修復時にアントシアニンを生成するので、傷がある方が栄養素は多く含まれまるメリットがあります。

お召し上がりになっても問題ありませんが、気になる方は、取り除いてお召し上がりください。

トマトのへたの回りが割れているのは「裂果」という現象です。

果実に根から吸った水分が入り大きくなろうとしますが、寒暖差が大きいと皮が硬くなり柔軟性が少ないので内側からの大きくなろうとする力に耐えきれず割れてしまいます。

秋に発生しやすい現象です。

お召し上がりになっても問題ありません。

発育環境が乾燥した日や温暖な状態が続くと水分不足やホウ素不足になり、栄養のバランスが崩れ空洞になることがあります。

お召し上がりになっても問題ありません。

栽培過程において土が硬いとまっすぐ伸びず、曲がってしまうものもあります。

また、横向きに保存すると本来の向きに戻ろうとする作用が働くため曲がってしまうこともあります。

お召し上がりになっても問題ありません。

 

保存方法

レタスの褐変は、温度変化を避けるか低温で保存することで変色を軽減することができます。

人参の肌の変色は、温度変化を避けるか低温で保存することで変色を軽減することができます。

白葱の曲がりが気になる方は、新聞紙に包み、温度の低いところで立てて保存するようにしましょう。

 

© 2021 おやさいレスキュー